• トップ
  • 建築デザイン科
  • インテリアデザイン科
  • 雑貨・プロダクトデザイン科
  • グラフィックデザイン科
  • イラストレーション科
  • Web・CGアニメーション科
  • まんが科
  • コミックイラスト科
  • ファッションデザイン科
  • フラワー&ガーデニング科
  • トータルビューティ科

かわら版

ホーム > 学科TOPICS - かわら版 > インテリアデザイン科 > 記事

vol.18 福祉住環境コーディネーター2級合格!!

この資格は長寿化の現代に私たちが力になれること間違いなしだと確信して取得しようと思いました。
福祉住環境コーディネーターの仕事内容は高齢者や障害者の住環境を整えることです。そのために試験では主に病気のことや人間の体のことを学びます。
勉強しているとこれは福祉や医療系の分野に近いのではないかと思う内容でした。そのため普段興味を持って勉強している建築インテリアとは違ってなかなか進まない日々が続きました。
例年、問5は「パーキンソン病にかかってから5年になる65歳の男性と60歳の妻が家のリフォームを...」など実際の仕事のような例を用いた問題がでます。
その時に私は、「授業で取り組んでいる課題に勉強しながらでもこの知識を取り入れていこう、そうすれば勉強もはかどるかも!」と思いつき実践しました。
この資格の保持者が会社に在籍していると福祉住環境の改修の際に手当てがおりるなど社会的メリットもあるそうです。
もちろん自分の収入、給与においても資格手当がいただける企業もあります。
今回、合格したことで住環境に対して、これまで以上に視野が広がりました。これからも住まいや暮らしを通して自分なりに少しでも社会貢献していきたいと強く思うようになりました。
かわら版一覧
体験入学・説明会・相談会 資料請求
mdc 学校法人 東京町田学園 町田デザイン&建築専門学校 0120-27-0204

[line]mdc

[twitter]mdc公式

[Facebook]mdc公式

mdc井上理事長の著書「ものづくりで輝く人生」

町田デザイン&建築専門学校 地震防災のしおり

町田デザイン&建築専門学校の校歌

sc相模原

FC町田 ゼルビア

専門学校ガイド

厚生労働省 新卒応援ハローワーク

厚生労働省 東京労働省 新卒者・既卒者の皆様

町田ドライヴィングスクール

ページの上部へ