■ 佐藤さんのコメント
<応募のきっかけ>
「イベントやディスプレイ関係で、建築やインテリアの技術や知識を活かしたかったので、応募しました!すでに研修も始まっていますが、勉強している事がどんどん役に立っていてうれしいです。例えば会場レイアウト、机や入り口、受付の机やカウンターの設置、照明効果や音響も考えてコーディネートを任されています。イベントが成功して来場された方々がうれしそうに喜んでいると、私もうれしくなります。家具だけとかじゃなく、空間で考えることが大切なんだって研修しながら実感しました。学校で勉強しておいて良かったです。」
決めたきっかけは・・・「実際イベントとか好きで、楽しいからっていうのが一番の理由ですけれど・・・!(笑)」
今後の予定は・・・「今後はお客様と直接お話させていただいて、イベント自体のトータルプランニングをさせていただきます。緊張しますけれど、やりたい仕事なので一生懸命楽しくやらせていただこうと思っています!」
菅野さんは楽しそうに語ってくれました。
専門技術や知識を活かせる専門学校ならではの、うれしいお話ですね!
今後の活躍を期待しましょう!
町田デザイン&建築専門学校では、今後どんどん内定者が出て来る予定です。
就職にも強い町田デザイン&建築専門学校として専門分野でがんばるみんなと、一緒になって全力で取り組んでまいります。
建築・インテリアデザイン科 2年生 菅野 楓さん
東京都立 武蔵村山高等学校出身