ホーム > 在校生の方
学生、教職員の皆さんへ
令和5年5月8日(月)より、新型コロナ感染症法上の位置づけが5類に移行しました。
移行後の変更点については、下記リンク先をご覧ください。
<東京都福祉保健局>感染・療養に備えて...
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/shien/index.html
【学校名変更による進級時及び卒業時の学校名について】
令和3年度4月の入学時点では「町田・デザイン専門学校」でしたが、令和4年4月1日より「町田デザイン&建築専門学校」と学校名が変更となりました。これにより、「学則」は「令和3年度」の学則を適用するものの、進級時及び卒業時の「学校名」については、新学校名「町田デザイン&建築専門学校」の適用となります。
学校法人東京町田学園
町田デザイン&建築専門学校
令和4年8月31日、学校法人東京町田学園と株式会社ヤマダ住建ホールディングスは、
国策の一環である建設業界の人材確保・育成に向けての取り組みを率先して行い、
建設業界の発展と地域後援に寄与することを目的として、相互協定を締結しました。
具体的に相互協定においては、次に掲げる事項を推進します。
(1)建築・人材育成・産学連携・地域産業振興に関すること。
(2)学術研究に関すること。
(3)建築文化の発展と向上に寄与すること。
(4)その他両機関が必要と認める事項
今後開校予定の匠塾高等学院における講師派遣や資材の提供を含め、
卒業時における就職先の一つに株式会社ヤマダ住建ホールディングスが加わりました。
また、昼間部に設置されている建築工学部との連携の可能性が広がり、
より多くの実学実習を学ぶ機会が増える事が想定されます。
引き続き、全学科一丸となって学園を盛り上げ、社会に貢献する人材を輩出してまいります。
★東京都多摩市中沢地区に整備中の「体育館兼講堂およびグラウンド」は2019年10月25日(金)に無事竣工致しました。育館兼講堂は「多摩健幸ホール」と命名されました。
今後の施設設備利用方法につきましては、現在学園本部にて利用規約等を作成中です。
今しばらくお待ちください。。。
...
■2019.10.23撮影
...
...
...
...
...
...
...